
浅草本店
都営浅]草線/東京メトロ銀座線/
東武スカイツリーライナー「浅草駅」より
徒歩3分
2015.10.16
こんにちは!
和婚スタイル浅草本店でございます。
澄みきった青空が秋を感じるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
美味しいものがだんだんと増えてまいりましたね。
さて、今回ご紹介いたしますのは鎌倉市にございます
鶴岡八幡宮様でのお挙式です。
挙式を主に行っている社殿を2つ構えており、
1社は参道の中にある、舞殿。
もう1社は参道から少しそれた所にある若宮。
どちらも参道を通って社殿、控え室まで進むため、
参拝の方や観光客にお声をかけられたり、
おめでとう!という一言とともに祝福ムードが強くなります。
秋晴れの下で真っ白なお衣裳のご新婦様(*^_^*)
ふきと言われる部分に赤が入っているお着物は
最近とても人気になっております。
皆様も1度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。
着物のときってかつらじゃなくても大丈夫ですか?
というご質問をたまにいただく事がございますが、
最近では洋髪(ご自身の髪のアレンジ)も大変多くなってきておりますのでご安心ください。
今回鶴岡八幡宮様でお挙式を挙げられたご新婦様は、
洋髪に生花の髪飾りを付けております。
赤ふきのお着物と合わせての生花ヘッドは、統一感が出てとってもきれいですね(*^_^*)
控え室まで参道ではとても楽しそうなお二人でしたが、
いざ控室に入り巫女様から挙式の説明を受ける時間になると
やはり緊張されるようです。
控え室ではご希望によってはご両家様の親族紹介もすることが出来るので
ぜひご相談くださいね。
素敵な笑顔が輝いていたお二人。
今後のお二人並びにご両家様の末永いお幸せを心よりお祈りしております…