
大阪本店
各線「大阪駅」「梅田駅」泉の広場より
扇町通りを扇町公園に向かって徒歩5分
【公式】垂水神社掲載認定
近畿の水瓶(みずがめ)といわれる琵琶湖。
そこからの唯一の流れである淀川水系は、古代以来、都をはじめ、その沿岸に住む多くの人々の生活を支え、各時代の文化を育んできました。
大阪湾にいたる平野部は、葦原(あしはら)の生い茂る湿地帯であり、小高いところは無数の島々を形成していて、人々は、そこを「八十嶋(やそしま)」とよんだのです。
今から1300年以上前、大化の改新のときに都が奈良から難波長柄豊碕宮(なにわながらとよさきのみや・前期難波宮)に遷されました。
当神社は、その真北に鎮座しています。 そして神社の起源もこの時期に重なっています。
人の一生などはるかにおよばない長い年月、氏子をはじめ多くの崇敬者の努力により、当社の境内地は、緑豊かで清浄な神域を保ってきました。
周囲がすっかり開発されてもなお枯れることなくしたたり落ちる「垂水」。
それこそがご神威であり奇跡です。
大都会のすぐそばにあることを忘れさせ、そして人が生きていく上で大切なものは何かを思い出させてくれる場所です。
垂水神社挙式
48,800円
垂水神社挙式
48,800円
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル9F
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F